来てくださり、ありがとうございます☆彡
今回は、日本酒『人気一 瓶内発酵スパークリング ブリュット(辛口)』をいただきます。
【今回のお酒】
名前:人気一 瓶内発酵スパークリング ブリュット(辛口)
ジャンル:清酒(発泡性)
製造者:人気酒造株式会社
アルコール分:11度
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
日本酒度:不明
酸度/アミノ酸度:不明
精米歩合:60%
価格:695円前後(300ml)
◎どういうお酒?
スパークリング純米吟醸は瓶の中で、米と米麹のみで発酵させ、発酵の過程でアルコールと共に造られる炭酸ガスを瓶の中に閉じ込めたスパークリング日本酒です。
既存の瓶内発酵に比べ、日本酒らしさを兼ね備えた、アルコールも高めな辛口スパークリングです。
甘さ控えめなので、お料理との相性は抜群です。
エスニックから中華まで、このお酒ならではのマッチングを楽しめます。
※「ブリュット」とは、シャンパンで使用される「辛口」の意味。
爽やかで辛口な味わいを表現しています。
【飲み方】
冷や
【感想】
香りは爽やかでありながら、少し酸味を纏っているようにも感じます。
スパークリングらしく、口の中に入れると炭酸が弾けて、一気に賑やかになります。
その名の通り辛口で、甘さは控えめです。
コクと共に、香りからも感じられた酸味があります。
後味がスッキリし、お料理と交互にいただいても味を邪魔することなく楽しめます。
美味しいのですが、ちょっと複雑さも感じる味わいでした。
★★★
人気酒造さんは福島県二本松にある、長年酒造りに携わってきたプロが集まって作った新しい蔵です。
吟醸しか造らないから、吟醸酒ではどこにも負けない自信があるそうです。
そして、『人気一』という銘柄の由来について。
かつて二本松には多くの蔵元がありましたが、昭和初期にいくつもの蔵が姿を消してしまいました。
その中にあったのが、『人氣』という銘柄。
そのままの意味もさることながら、「人が気を込めて醸す」と解釈すると、お酒にはとても良い銘柄だと考えました。
そして、酒造りをするからには一番を目指そうと「一」を加え、『人気一』というネーミングになりました。
人気酒造さんでは日本酒のほかに、本格焼酎やリキュール、ウルトラマンがラベルに載っているウルトラマンシリーズがあります。
※ウルトラマンシリーズは、売上の一部を『ウルトラマン基金』に寄付しているそうです。
★★★
二本松は、ウルトラマンの生みの親である円谷英二氏の故郷が程近いとのこと。
このシリーズは宇宙人たちが造っているそうですが、私はブースカの甘酒も気になりました。
画像検索で出てきた、酒造りをする宇宙人たちの姿が、とても面白いです(笑)。
人気酒造さんの「一番の酒造りを目指す」という、並々ならぬ意気込み。
この意気込みと揺るぎない自信は、これまで培ってきた経験力から来ているのでしょうか。
酒造りの考え方を通し、飲み手の生き方を問われているようで、何だかドキッとしました。
同じ商品が無かったので、人気酒造さんのお酒を載せています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♬