ひなたのお酒レビューブログ

hinataとnezuによる、お酒、宮崎満喫ブログ!

ほんのり甘く、後味スッキリの『黒伊佐錦』で「だれやめ」☆

 

来てくださり、ありがとうございます☆彡

 

今回は、焼酎の『黒伊佐錦』をいただきます。

 

【今回のお酒】

名前:黒伊佐錦

ジャンル:焼酎

製造者:大口酒造株式会社

アルコール度数:25%

原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米、黒麹)

価格:250円くらい(100ml)

 

◎どういうお酒?

麹造りに伝統的な黒麹を使用し、本格焼酎における黒ブームの先がけとなった商品。

黒麹ならではの華やかな香りとコク、甘味を楽しむことができます。

お湯割り、水割り、ロックとお好みでどうぞ。

 

 

【飲み方】

ロック

 

【感想】

グラスに注ぐと、芋の良い香りが漂います。

ほんのり甘く、キレが良くて後味スッキリ。

旨味は感じますが甘さは控えめなので、「だれやめ」(焼酎を飲む晩酌のこと)にピッタリ。

飲みやすいのも親しみを感じるポイントです。

 

 

★★★

 

黒伊佐錦』は、鹿児島県伊佐市にある大口酒造で造られており、1987年に誕生しました。

黒麹を使用した焼酎の仕込みでは麹の温度管理が難しく、また作業においても麹の胞子が作業場に飛び散り、作業に携わる人にとっては非常に大変だったそう。

しかし、黒麹特有のコクや甘味などの味が捨てがたく、製造技術(特に温度管理)の発達によって以前より安定した麹造りができるようになりました。

現在は消費者の焼酎に対する嗜好の多様化により、改めて黒麹の特性が見直されています。

www.isanishiki.com

 

 

★★★

 

今回のお酒は、なんと100mlの小さな可愛いサイズです。

ドン・キホーテで見つけました。

ミニボトルは、気軽に試したい人や飲みきれない人の救世主。

他の銘柄も買ったので、またレビューしたいと思います(・∀・)

 

 

話は変わりますが☆

以前からちょくちょくお話していますが、私は10年間ほど鹿児島県に住んでいました。

なので、鹿児島は第二の故郷という感じです。

天文館でよく待ち合わせ場所として使っていた『タカプラ』の跡地には、『センテラス天文館』という複合施設がオープンして気になっています。

飲食店などの商業施設や図書館、ホテルが入っているとのこと。

centerrace.com

 

もう何年も鹿児島に行ってないので、今度行った時はお酒はもちろんですが、変化した街並みも楽しみたいですね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

 


その他のお酒ランキング