ひなたのお酒レビューブログ

hinataとnezuによる、お酒、宮崎満喫ブログ!

2025年、お酒に関してやりたいこと!

 

 

 

ブログ訪問、ありがとうございます!

そして、あけましておめでとうございます!

去年一年、台風(による引っ越しとネット環境整備)やコロナ、インフルで思うようにブログ更新できなかった中、訪問してくださった皆様ありがとうございました。

私nezuとhinataともども感謝でいっぱいです。

今後もゆるくやっていきますので、よろしければお付き合いくださいませ。

 

(申し訳程度の蛇要素)

 

 

さて、いよいよ2025年となりました。

2024年は私にとって良く言えば転機、現実を見れば停滞の一年でした。

大きな変化や機会に恵まれておきながら、いざというところで台風や病気・ケガに歩みを止められ、

 

「今年は良い年のハズなのに、まるで厄年のような・・・」

 

と、私個人に加え年始からの大災害、台風、政治やメディアの変化といった大きな動きがある年。

今年こそはもう少し前のめりに好きなことをやっていきたいな~と思ってます。

 

 

実は去年一年、宮崎市ウイスキバーでちょっとご縁をいただいて働かせてもらっています。本業があるため月に1~4回程度という酷い出勤状態ですが、消費者側でなく運用者、そして私以外の飲み手の声が聞き取れる貴重な場をいただいております。

 

Whiskey Bar KC’s

宮崎県宮崎市橘通西2丁目7−12 橘軒 102号室
 
店主、ならびに私もBAR経営は経験ありません。
ウイスキーBARではありますが6席程度のかなりカジュアルなBARです。(テレビはありません)
スペースの問題もありマニアックなものだったりボトラーズはほとんどないですが、ウイスキーを普通に飲んでいる、あるいは入口の方が楽しめる銘柄はだいたい置いてあると思います。
私が出席するときは私のチョイスのお酒を、店で出したりもしています。
今年も何があるか分かりませんが、楽しくやっていきたいですね。
 
次に動画撮影なのですが、インスタをやり始めて数ヶ月、台風による自宅、酒部屋が崩壊し引っ越しを余儀なくされ、以前の自宅ほどの環境が用意できず中断しています。
また個人的なお酒のデータベースを作ろうとして始めたブログも更新しておらず、宙ぶらりんになっているコンテンツが2つもあるので、そちらも今年はやっていきたいと思っています。
現状、継続しているお酒ブロガーさんがいる一方で大御所といいますか、参考にさせてもらっていたブログの更新停止を結構目にしますし、また情報発信の場所がインスタなどに移ってきている印象を受けます。
しかし私としては文字と画像でお酒の記事を読みたいという願望がありますし、動画によるお酒紹介はエンタメにかなり寄っているという印象を受けます。(もちろん全員ではありません)
私も動画を短い期間ながらやっていたためそこは理解できるのですが、なるべく自分の意思を乗せられるような活動をしていきたいと思います。
 
ま、単純にお酒が好きで、良い飲み手が増えてほしいしそうならないと今後がこわいな~と思ってるだけではあるのですが。
 
と、お酒そのものの話じゃなくて恐縮ですが、2025年もひなたのお酒レビューブログをよろしくお願い致します!