来てくださり、ありがとうございます☆彡
今回はhinataが担当します♪
缶チューハイの『山梨県古屋農園の巨峰チューハイ』をいただきます。
名前:山梨県古屋農園の巨峰チューハイ
ジャンル:缶チューハイ
販売者:サントリー(株)
アルコール分:4%
原材料:ぶどう、ウォッカ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、ぶどう色素
価格:150円くらい(350ml)
◎どういうお酒?
-196℃製法(※)による巨峰浸漬酒を使用しており、古屋農園さんこだわりの巨峰の味わいを楽しむことができます。
こちらの農園の巨峰は、甲府盆地の寒暖差から生まれる芳醇な香りと甘さが特長とのこと。
我が子のように大切に育てられた巨峰を使用したチューハイです。
(数量限定販売)
※-196℃製法とは?
果実をまるごと-196℃で瞬間凍結し、パウダー状に原酒に浸漬する、果実の美味しさ全部を封じ込めた製法のこと。
果実をまるごと瞬間凍結することで、果汁だけでなく果皮に含まれる香りや旨味成分も引き出されているそうです。
【飲み方】
冷蔵庫で冷やして、そのまま☆
【感想】
巨峰の味わいが上品です。
甘すぎず美味しい!
飲み干して、すぐにまた飲みたくなる1本です。
★★★
『サントリー公式チャンネル』では、古屋農園さんの風景や巨峰に詰め込んだ想いが語られた動画を観ることができます。
今回レビューしたチューハイの広告はありませんでしたが、サントリーなら『ほろよい』のグレープが馴染みあります☆
・・・とは言いつつ、これまでに一番手に取っているのは『もも』です( *´艸`)
ジュースの延長線上にありつつ、お酒で美味しくて良い気分にもなれる(笑)♪
これまでレビューしたサントリーの缶チューハイ、商品に偏りはありますが、ジャンルの中では多めです。
★★★
缶チューハイは随時新しい商品が出るので、スーパーやコンビニに行くと目の保養にもなっています(*‘ω‘ *)
香りだけでなく色んな味わいのものがあり、購入時はいつも真剣に悩んでいます。
これは嬉しい悩みです(笑)。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♫