ひなたのお酒レビューブログ

hinataとnezuによる、お酒、宮崎満喫ブログ!

マンガ『バーテンダー』を語りたい☆①

 

来てくださり、ありがとうございます!

 

 

今回は、マンガ『バーテンダー』(Bartender)1巻について、語らせてください。

 

f:id:hinata0513:20201102104114j:plain

 

 

この作品は、原作が城アラキさん、作画が長友健篩さんによって手掛けられています。

のちにアニメやテレビドラマ化もされ、知っている方も多いのではないでしょうか。

(ドラマでは嵐の相葉さんが主演をされていました) 

 

主人公は、フランス帰りの佐々倉溜(ささくらりゅう)。

彼の作るカクテルは『神のグラス』と呼ばれ、その味は繊細さと驚きに満ちていると世界で話題になります。

 

でも本人は、ちょっと抜けているところもある親しみやすい青年です。

 

 

最初のお話は、『バーテンダー』という言葉の意味。

 

・バー(bar)=止まり木

・テンダー(tender)=柔らかな、(他人に対して)思いやりがあって優しい

 

つまり、『優しい止まり木』。

バーだけだと、ただのお酒を置く板。

でも、そこにバーテンダーが居るから、優しさが生まれる。

 

お酒に関する話だけでなく、お店に訪れる人との会話から、読者にも多くの気付きをもたらしてくれます。

特に、カクテル『シンデレラ』の話では、どんな人でもカクテルを楽しめるように・・・という思いが込められています。

このカクテルの材料は、

 

・オレンジジュース

・レモンジュー

・パイナップルジュース

 

以上の、3つのジュースです。

ノンアルコールカクテルなので、どんな人でも飲むことができるというのです。

(ちなみに、現実のBARでもノンアルコールのカクテルはオーダーできます。

お酒が飲めないけど、仕事や付き合い上BARに行くかもしれない・・・という方は、アルコール度数低めのカクテルか、ノンアルコールカクテルの名前を覚えておくといいかもしれません)

私も以前、BARで飲んだことがあります。

柑橘系のジュースが好きなので、とっても美味しく頂きました。

当時はどんなカクテルなのか知りませんでしたが、やっぱり名前に惹かれたのを覚えています。

女性は、名前の響きや見た目も大切ですから(笑)。

 

BARは、単にお酒を楽しむところだけではなく、その独特の空間や、家では味わえない『もう1つの安らぎの場所』でもある気がします。

 

 

この1巻には、先日書いた『ミード』のお話も載っています。

「最古の醸造酒」と書かれているのを見たとき、何だか嬉しくなりました。

自分も物語と同じお酒を味わったんだなぁ~、と。

 

普通に生活していると、飲食店や酒販関係のお仕事でもしていないと、『ミード』という単語そのものに出会えないと思います。
私はマンガを通して、クラウドファンディングを通して、こうして『ミード』に出会い、その歴史や国内の製造者さんのことを知ることができました。
お酒を知るということは、知らなかった世界のことに繋がる感じがして、本当に楽しいと感じています。

 

rakuten:furuhon-kaitori-honpo:10009355:detail

[rakuten:comicset:10000856:detail]