来てくださり、ありがとうございます☆彡
(ビックリするほど「映え」ない写真ですが、載せます(笑))
【今回のお酒】
ジャンル:日本酒
製造者:株式会社 京姫酒造
アルコール度数:17%
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
日本酒度:+0.5
酸度/アミノ酸度:1.5/1.6
精米歩合:60%
価格:1312円(720ml、税込)
※令和2年10月9日を持って完売となったそうです。
◎どういうお酒?
『季節限定 旬を味わう”ひやおろし”』
冬季に仕込まれたお酒は、夏の間ひんやりとした蔵の中でゆっくりと熟成を深めていきます。
そして秋の訪れと共に、調和がとれたまろやかな味わいになります。
この飲み頃を迎えたお酒を「ひやおろし」としてこの時期にお目見えします。
~特徴~
酒米の最高峰とされる「山田錦」を、酒どころ京都伏見の「匠」が丹誠に仕込み、米の持つ旨味を引き出した純米吟醸です。
上質な香味を崩さず秋までじっくりと寝かせ、この時期だけ特別に原酒のまま蔵出しします。
ほどよく熟成された上品で広がりのある香り、山田錦特有のふくよかでコクのある旨味と心地良い余韻を堪能できます。
純米吟醸原酒 酒米の最高峰山田錦の上質な香味と心地良い余韻を楽しむ限定品。
※公式サイトより引用
【飲み方】
常温
【感想】
日本酒度が「+0.5」ということで、甘みがあって飲みやすいお酒です。
私が好きな味です。
「ひやおろし」という言葉も初めて聞きました。
ゆっくりと熟成され、まるみのある穏やかな味わいに酔いしれます。
秋にしか味わえない特別なお酒に出会えて、本当に嬉しいです。
★★★
京姫酒造さんは、創業が大正7年(1918年)です。
当初は岡本酒造合資会社として発足したそうです。
現在の社名になったのは平成9年のこと。
京都・伏見の地域に密着した吟醸蔵を目指し、社名を変更されました。
創業以来、徹底した「品質第一主義」を基本方針とし、切磋琢磨しながら酒造りに励んでいる酒造さんです。
また、果実リキュールも造られており、こちらも気になります。
つい先日、今度は『冬限定 匠 大吟醸原酒新酒しぼりたて』が発売されました。
季節ごとに違ったお酒を楽しめますね。
私も飲んでみたいです。
- 価格: 952 円
- 楽天で詳細を見る