来てくださり、ありがとうございます☆彡
今回は、日本酒の『一ノ蔵 特別純米酒 辛口』をいただきます。
【今回のお酒】
ジャンル:日本酒
製造者:株式会社一ノ蔵
アルコール分:15%
精米歩合:55%
価格:1185円(720ml)
※税込価格
◎どういうお酒?
原料米を55%まで磨き、丁寧に仕込んだ特別純米酒。
熟成とお米に由来する旨味がバランス良く調和した深い味わいと、純米酒らしいほど良い酸味、後半のキレ味が、飲み飽きしません。
穏やかで甘やかな熟成に由来する豊かな芳香が特徴です。
一ノ蔵の定番酒。
【飲み方】
常温
【感想】
「辛口」ということもあり、甘さは控えめです。
酸味もちょうど良く、後味があっさりしていています。
それでいて、旨みもしっかり感じられます。
紹介文にも書かれている通り、「飲み飽きしない」味わいです。
ほど良い距離感で、食事と一緒に楽しめるのが本当に魅力ですね。
★★★
宮城県内の酒蔵4社、浅見商店、勝来酒造、櫻井酒造店、松本酒造店がひとつになり、1973年(昭和48年)に誕生しました。
●自然との共生を大切にし、伝統を守っていくこと
●お客様に満足していただくこと
●地域復興につなげること
この3つが酒造りの原点として、現在も大切にされていることです。
今回飲んだ特別純米酒の辛口は、温度帯の違いによって様々な表情を楽しめるそう。
「冷や」(10℃前後):旨味と酸味が絶妙に調和している
「常温」(20℃前後):純米酒としてスタンダードな味わい
「お燗」(45℃前後):心地良い酸味が全体を引き締め、味にボリューム感が出る
私は常温で飲んだので、いちばん純米酒らしさを味わえたのだと思います。
ちなみに・・・
この銘柄は、2017年に『全国燗酒コンテスト』で『お値打ちぬる燗部門』 で最高金賞を受賞しています。
まだまだ夜は肌寒い日があり、お燗にして身体を温めるのも良さそう。
一ノ蔵では様々なお酒が造られており、お気に入りを探してみるのも楽しそうです。
![一ノ蔵 特別純米酒辛口 720ml[宮城県] 一ノ蔵 特別純米酒辛口 720ml[宮城県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakeshop/cabinet/ikou_20090804/img10043692319.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1185 円
- 楽天で詳細を見る
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♫